メイクのクレンジング、お風呂にはいったときにする方も多いですよね。
クレンジング後の乾燥が気になるとき、クレンジング剤を見直すまえに、
お湯の温度に気をつけてみるといいですよ。
メイクとなじませたクレンジング剤を落とすとき、
シャワーや蛇口でお湯を出してお湯を手ですくいながら流すと思うのですが、
そのときの温度は40度前後ぐらいに設定されると思います。
このままの温度で顔を洗うと、皮脂を取りすぎて乾燥を招いてしまうんです。
クレンジング剤でお肌に負担がかかり、その上お湯の温度でお肌に負担をかけている可能性があります。
ちなみに、シャワーをそのまま顔に当てるのは水圧が強くて刺激となり、
肌荒れの原因になってしまうのでよくないです。シャワー直接は楽だけどNGですよ〜(´Д`ι)
洗顔のときに最適な温度って何度?
さてさて、それでは何度で洗うと肌にいいのか?というと
30度〜34度
が最適な温度です。
シャワーを浴びるにはぬるすぎるので、顔を洗うときだけちょっとの間下げてみてください。
熱めのお湯がダメならが、冷たい水であればいいのではないかと思ってしまいますが、
冷たすぎるとメイクが落ちにくくなって、洗い残しができてしまいます。
洗い残しはニキビ・吹き出物など肌荒れの原因になるので、冷たいのもよくないんですよ。( ̄◇ ̄;)
これからどんどん寒くなり乾燥する季節。
朝の洗顔も夜の洗顔も、お湯の温度を気にしないでいると肌がより乾燥してしまいます。
美肌のために、お肌にあたるお湯の温度を確認してみてくださいね(*´꒳`*)
今日もお読みいただいてありがとうございました。
ゆる美活でアンチエイジング
★Yuuru★